教師の年収はいくら?初任給や将来的な月給についても解説
この記事では、小学校・中学校・高校の教師の年収について解説しています。
また、初任給・将来的な月給・ボーナス・退職金など、
教師のお金事情を詳しく紹介していきます。
まず、教師の年収は
都道府県や小中高などによって微妙に違います。
今回は埼玉県の教師の給料を具体例として紹介していきます。
残業代についてはコチラ↓
ご自身が住んでいる都道府県の給料を知りたい場合は、
「〇〇県 教諭 給与」といった感じで検索すると、
都道府県のホームページで、
平均月収、初任給、勤続年数ごとの月給、ボーナス、退職金など、
詳しい情報を知ることができます。
ではさっそく埼玉県の教師の給料(平成28年度)を解説していきます。
教師の月給
小学校・中学校教師:平均年齢42.3歳/月給416,933円
高校教師:平均年齢45.2歳/月給453,374円
高校教師の方が少し多いです。
40歳まで働くと、月給40万円は平均してもらえていることになります。
ちなみにこの中にはいろんな手当も含まれています。
教師の初任給
小学校・中学校教師:大卒201,900円
高校教師:大卒201,900円
初任給は同じですね。この額から厚生年金などが引かれて、手取りはだいたい17万円ぐらいになるでしょう。
教師のボーナス
小学校・中学校教師:夏・冬2回 基本給の2.6ヶ月分
高校教師:夏・冬2回 基本給の2.6ヶ月分
やはり公務員はボーナスがいいですね。
基本給が40万円(45歳ぐらい)の人は、104万円のボーナスが年に2回もらうことができます。
教師の退職金
大卒から定年まで働いた場合:平均23,308,000円
退職金も教師は恵まれています。
スポンサーリンク
勤続年数による教師の月給
小学校・中学校教師:
10年勤続:303,117円
20年勤続:379,732円
25年勤続:402,172円
30年勤続:416,871円
高校教師:
10年勤続:299,767円
20年勤続:383,713円
25年勤続:411,797円
30年勤続:424,400円